「大人の教養・知識・気付き」を伸ばすブログ

一流の大人(ビジネスマン、政治家、リーダー…)として知っておきたい、教養・社会動向を意外なところから取り上げ学ぶことで“気付く力”を伸ばすブログです。データ分析・語学に力点を置いています。 →現在、コンサルタントの雛になるべく、少しずつ勉強中です(※2024年1月21日改訂)。

MENU

フランス語文法・その2(17/27)

17. 形容詞・比較級・最上級

17.1 形容詞の性

 形容詞は名詞または代名詞に関する情報を提供する。フランス語の形容詞は修飾対象の名詞または代名詞に性数一致する。大半の形容詞は男性形に-\mathrm{e}を付与することで女性形を生成できる。しかしこの規則に従わない形容詞が存在する。

17.1.1 規則変化
  • 大半の形容詞は男性形に-\mathrm{e}を付与することで女性形を生成できる。
 
男性形
女性形
  bleu bleue
  compliqué compliquée
  espagnol espagnole
  grand grande
  gris grise
  noir noire
  petit petite
  poli polie
  prochain prochaine
  • 男性形が-\mathrm{e}で終わる形容詞は女性形でも変化しない。
 
男性形
女性形
  bizarre bizarre
  difficile difficile
  drôle drôle
  jaune jaune
  logique logique
  rouge rouge
  • 男性形が-\mathrm{x}で終わる形容詞の大半は女性形では-\mathrm{se}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  dangereux dangereuse
  généreux généreuse
  heureux heureuse
  merveilleux merveilleuse
  nerveux nerveuse
  sérieux sérieuse
  • 男性形が-\mathrm{f}で終わる形容詞は女性形では-\mathrm{ve}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  actif active
  naïf naïve
  neuf neuve
  sportif sportive
  • 男性形が-\mathrm{el},-\mathrm{en},-\mathrm{on}で終わる形容詞は、追加する-\mathrm{e}の前で子音を二重にする。二重にした\mathrm{ll}は/y/の音になるが、-\mathrm{nulle}のみは/l/の音とする。
 
男性形
女性形
  actuel actuelle
  cruel cruelle
  canadien canadienne
  européen européenne
  bon bonne
  mignon mignonne
  • 男性形が-\mathrm{s}で終わる形容詞は、女性形では-\mathrm{sse}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  bas basse
  épais épaisse
  gras grasse
  gros grosse
  • 男性形が-\mathrm{et}で終わる形容詞は、女性形では-\mathrm{\grave{e}te}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  complet complète
  discet discète
  inquiet inquiète
  secet secète
  • 男性形が-\mathrm{et},-\mathrm{ot}で終わる形容詞は、追加する-\mathrm{e}の前で\mathrm{t}を二重にする。
 
男性形
女性形
  coquet coquette
  muet muette
  sot sotte
  • 男性形が-\mathrm{er}で終わる形容詞は、女性形では-\mathrm{\grave{e}re}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  amer amère
  dernier dernière
  étranger étrangère
  léger légère
  • 男性形が-\mathrm{eur}で終わる形容詞は、女性形では-\mathrm{euse}で終わらせる。
 
男性形
女性形
  flatteur flatteuse
  trompeur trompeuse
17.1.2 不規則変化
  • 不規則変化をする形容詞も存在する。
 
男性形
女性形
  beau belle
  blanc blanche
  bref brève
  doux douce
  faux fausse
  favori favorite
  fou folle
  frais fraîche
  franc franche
  grec grecque
  long longue
  nouveau nouvelle
  public publique
  roux rousse
  sec sèche
  vieux vieille
  • 逆に一部は性数変化しない。名詞から派生した色を表す形容詞(\mathrm{marron},\mathrm{orange}など)は不変である。また\mathrm{clair}(=light),\mathrm{fonc\acute{e}}(=dark)といった修飾語をもった色を表す形容詞はその形容詞自体も修飾語も変化しない。
  E.g. un pantalion chic
    une robe chic
    une robe vert chic

17.2 形容詞の複数形

  • ほとんどの形容詞は単数形の男性形もしくは女性形に-\mathrm{s}を追加することで複数形を構成する。
  E.g. bon⇒bons
  • 語末が-\mathrm{s}または-\mathrm{x}で終わる形容詞は複数形になっても変化しない。
  E.g. des gâteaux délicieux
    des bâtiments bas
  • 語末が-\mathrm{eau}で終わる形容詞は-\mathrm{x}を追加する。
  E.g. de beaux jardins
    des mots nouveaux
  • 語末が-\mathrm{al}で終わる形容詞は語末を-\mathrm{aux}に変化させる。ただし\mathrm{banal},\mathrm{fatal},\mathrm{final},\mathrm{natal}および\mathrm{naval}は単に-\mathrm{s}を追加する。
  E.g. les examens finals
    leurs pays natals

17.3 形容詞の位置

  • たいていのフランス語の形容詞は修飾する名詞の後に続く。これに対して修飾語の美貌や年齢、良し悪しおよび大きさに言及する良く用いられる形容詞は名詞の前に置かれる。
  E.g. C'est un garçon intelligent.
    Nous sommes arrivés à ce petit hôtel.
  • 男性形の母音で始まる名詞の前では\mathrm{beau},\mathrm{nouveau},および\mathrm{vieux}の特別な変化形を用いる。
  beau bel belle
  nouveau nouvel nouvelle
  vieux viel vieille
  • 序数や他の形容詞は修飾する名詞の前に置く。
  autre, premier, chaque, quelques, plusieurs, tel
  • 1つの修飾語に対して2つ以上の形容詞が同時に修飾する場合、各形容詞が元来置かれるべき位置に配置する。
  E.g. un bon compte rendu intéressant
    un compte rendu intéressant et copréhensif
    un long et mauvais compte rendu
  • 形容詞の中には修飾語の前に置くか後に置くかで意味が変わるものが存在する。大抵の場合、名詞の後に置かれる場合は文字通りの意味に、前に置かれる場合には比喩的な意味になる。
  E.g. un ancien cobattant 古参兵
    une ville ancienne 古代都市
  E.g. un brave homme 善良な男
    un soldat brave 勇敢な平氏
  E.g. un vrai ami 親友
    une histoire vraie 真実の物語

17.4 形容詞、副詞、名詞および動詞の比較級

  • ある対象(物もしくは人)がより多くの、より少なく、同程度のある特徴を有していることを表すのに比較表現を用いる。
  • 優れていることを表すのにフランス語では\mathrm{plus}+形容詞/副詞+\mathrm{que}を用いる。
  • 劣っていることを表すのにフランス語では\mathrm{moins}+形容詞/副詞+\mathrm{que}を用いる。
  • 同等であることを表すのにフランス語では\mathrm{aussi}+形容詞/副詞+\mathrm{que}を用いる。動詞を比較する際は\mathrm{autant}を用いる。
  E.g. Le boulevqrd est plus large que notre rue.
    Mais le boulevard est moins large que l'automobile.
    Le boulevard est aussi large que l'avenue de la République.
    Je travaille autant que toi.
  • \mathrm{bon}および\mathrm{mauvais}は不規則変化をする。
  \mathrm{bon} \mathrm{meilleur(e)(s)}
  \mathrm{mauvais} \mathrm{pire(s)}
  • \mathrm{bien},\mathrm{mal}\mathrm{beaucoup},\mathrm{peu}は不規則変化をする。
  \mathrm{bien} \mathrm{mieux}
  \mathrm{mal} \mathrm{pire}
  \mathrm{beaucoup} \mathrm{plus}
  \mathrm{peu} \mathrm{moins}
  • 名詞を比較する際は名詞の前に\mathrm{de}を置く。
  E.g. Il a plus/moins de soucis que nous.

17.5 形容詞、副詞および名詞の最上級

  • 形容詞の最上級は\mathrm{plus}または\mathrm{moins}ならびに形容詞の前に定冠詞を置くことで形成する。形容詞が名詞に続く場合、定冠詞は名詞と\mathrm{plus}または\mathrm{moins}の前に置く。
  • 英語の最上級における\mathrm{in}はフランス語では\mathrm{de}に置き換える。
  • 形容詞が名詞の前に置かれるならば、最上級は名詞の前で形成する。定冠詞のみが求められる。
   E.g. Où se trouve le restaurant le plus connu ici ?
     Les restaurants les plus célèbres et les plus chers se trouvent dans ce quartier.
     Quel est le magasin le plus élégant de cette ville ?
     Chantal est la meilleure élève de la classe.
  • 副詞の最上級は\mathrm{le\ plus}または\mathrm{le\ moins}で形成する。
  • \mathrm{bien},\mathrm{mal}の最上級は不規則変化し、\mathrm{le\ mieux},\mathrm{le\ pis}となる。ただし現代フランス語では\mathrm{le\ plus\ mal}\mathrm{le\ pis}の代わりに用いられる。
  • \mathrm{le\ plus}および\mathrm{le\ moins}は動詞の後で用いられ、それぞれ\mathrm{beaucoup}および\mathrm{peu}の最上級の意味を成す。
  • \mathrm{le\ plus\ de}および\mathrm{le\ moins\ de}は名詞の前で用いられる。
   E.g. Lise s'exprime le plus clairement de tous les élèves.
     On dit que ce professeur enseigne le mieux.
     J'en doute. Ses étudiants écivent le plus mal de tous.
     C'est Alain qui travaille le plus.
     Et qui gagne le moins.
     Toi, tu manges le plus de viande.
     Et le moins de légumes.
プライバシーポリシー お問い合わせ