今回から、金融工学におけるシミュレーションについて学んでいく。テキストとして以下を使う。今回はP.40まで。
3. 一様分布と一様乱数
- 問題に沿った(同時)分布に従う(多変量)乱数列の生成
- その乱数列を使った計算
の2つの部分に分けて考えられる。乱数列の生成は更に
- .一様分布に従う乱数列の生成
- .それを元にした必要な同時分布に従う乱数列の生成
に分けられる。
3.2 擬似乱数
通常、モンテカルロ法では、乱数をメモリの有限性を制約として漸化式を用いて次のように生成する:
- コンピュータの中に初期状態を用意する
- ある関数を用いて以下の漸化式で状態を順次移る:
- 各々の状態から数をつずつ出力して、それらを並べて数列を得る。
3.3 メルセンヌ・ツイスター
準乱数を生成するためのアルゴリズムとして、メルセンヌ・ツイスターが多用されている。
1文字をビットとし、個の横に並んだ箱で表す。これを縦に個重ねる。ただし一番上の番目については、左端のビットだけを用いる。したがってビットを用いる。こうした箱を用いることで、取り得る状態の集合の要素の個数はすべてがである場合を除いてである。
この段の箱から次の1段をつくる関数
を上手に選ぶことで最大周期の状態の列を得、更に書く状態から一番下の行を出力して、周期の擬似乱数列を生成した。