「大人の教養・知識・気付き」を伸ばすブログ

一流の大人(ビジネスマン、政治家、リーダー…)として知っておきたい、教養・社会動向を意外なところから取り上げ学ぶことで“気付く力”を伸ばすブログです。データ分析・語学に力点を置いています。 →現在、コンサルタントの雛になるべく、少しずつ勉強中です(※2024年1月21日改訂)。

MENU

フランス語文法・その2(14/27)

14. 人称代名詞強勢形

14.1 人称代名詞強勢形とは

 強勢代名詞は主語もしくは目的語として用いられた名詞ないし代名詞を強調する、もしくは主語ないし目的語として用いられた名詞を置き換えるのに用いる。

     
単数形
複数形
      第1人称
moi
nous
      第2人称
toi
vous
      第3人称
lui/elle
eux/elles
  • 強勢代名詞は疑問文への解答として単独で用いられる場合がある。
   E.g. Qui fait le ménage aujourd'hui ? Toi ?
     Pas moi. Eux.
  • 強勢代名詞は人を特定するのにc'estまたはce sontの後で用いられることがある。ただし口語体ではC'est eux./ C'est elles.ということがある。またこれを疑問文で聞く場合には
   E.g. C'est moi.
     Ce sont eux./ Ce sont elles.
     Qui est-ce ?
  • 強勢代名詞は前置詞の後に用いられる。
   E.g. Tu pars sans elle ?
     Pas du tout. Elle vient chez moi et nous partons ensemble.
  • 強勢代名詞はまた\mathrm{ne}...\mathrm{que}の後で用いられる。
   E.g. Je ne connais que toi à toi.
     Il n'aime qu'eux.
  • 強勢代名詞soiは曖昧さ回避のために用いられる。
   E.g. Chacun pour soi. Every man for himself.
     Il ne faut pas parler toujours de lui. One shouldn't talk about him all the time.
     Il ne faut pas parler toujours de soi. One shouldn't talk about oneself all the time.

14.2 人称代名詞強勢形を用いた表現

  • c'est+強勢代名詞+quiの後では、動詞は強勢代名詞に性数一致させる。
   E.g. C'est toi qui t'en vas ?
     Non. C'est moi qui suis de garde.
  • et, ou, ni...ni...で結合された複合主語は常に三人称複数形で受ける。主語がni...ni...と用いられる場合、neが動詞の前に付く。しかしl'un ou l'autreは単数形で受ける。
   E.g. L'argent ou l'influence sont utiles.
     Ni l'un ni l'autre ne viendront nous voir.
     L'un ou l'autre viendra nous voir.

beaucoup de, la plupart, trop, combien, une foule, une multitudeといった量を表す表現の後は三人称複数形が用いられる。しかしla foule deの後は単数形とする。

   E.g. Beaucoup (de touristes) visitent la ville.
     Une foule d'employés sont allés voirle drecteur
     La foule d'employés a été reçue par lui.
  • -aineで終わるような概数で表される量および分数の後では、単数または複数のいずれかが用いられる。
   E.g. Une vingtaine d'ingénieurs travaille travaillent ici.
     La moitié arrive arrivent à l'heure.
プライバシーポリシー お問い合わせ