統計
昨日発表された景気動向指数を可視化してみる。www3.nhk.or.jp まとめ 景気の現状を示す「一致指数」は2か月連続で低下 数か月後の景気の先行きを示す「先行指数」も2か月連続の低下 1. 直近値 2. グラフ 1. 直近値 2021年6月 2021年7月 2021年8月 (参考)202…
今週もおおいに荒れた金融マーケット。ということで、業種別にマーケットの推移をまとめておく: ●ポイント1:精密機械の動きが…
直近1週間、1か月、3か月の株式マーケットの動きをヒートマップにしてみた。 まぁ、これまでの上がり方を考えれば妥当な調整だと思う。「コロナ第2波」への懸念というものの、今の感染者増大は経済活動が再開し人が動き始めたからだろう。明日反発するかどう…
今日は日銀が企業物価指数を公表したので、これをまとめてみる。
直近1週間、1か月、3か月の株式マーケットの動きをヒートマップにしてみた。 やはりこの連日の上がり方に違和感がある。
直近1週間、1か月、3か月の株式マーケットの動きをヒートマップにしてみた。 やはりこの連日の上がり方に違和感がある。
昨日(4月28日)、厚生労働省が有効求人倍率を発表した*1。「2016年9月以来、3年半ぶりの低水準」ということで、コロナウイルスの影響を受けて如実に悪化する格好となった*2。そもそも有効求人倍率は定義が「わかりにくい」とよく言われる。その定義を確認し…